【大家さんDIYお盆休み特別編】 キッチン手元灯の交換。蛍光灯タイプからLED照明タイプへ
この時期、実家や奥さんの実家に戻っている方も多いのではないでしょうか。お父さんお母さんも高齢化して、高いところの蛍光灯の交換などが困難だという家庭もあるようです。
帰省の機会に、蛍光灯照明を手間のかからないLED照明に替えてみませんか?
今回はキッチンの手元灯。
キッチンでの細かい作業がしやすいように、また調理状態が見やすいように流し台の上部付近に設置してある照明を通称、手元灯と言います。
蛍光灯を使用した照明器具は内蔵されている安定器やインバータなどの点灯装置の劣化により不点灯が生じます。
すると長い間使用して「スイッチを入れてまなかなか点灯しない」「ランプを交換しても点灯しない」といった症状が出てきます。
これを機に、キッチン手元灯もLEDにしてみましょう。
リクエストは今の照明より明るく、紐スイッチつきで。機種はパナソニック HH-LC115Nに決定。
取り付けにあたってリクエストがありました。
今も2灯ついているところなので、LEDも2灯つけてほしい。
紐スイッチを使いたい。
という2点でした。
上記の2点を考慮して、パナソニックの
LED流し元灯HH-LC115N(×2台)に決定しました。
ビフォー
取り付け前の写真です。
右の白い蛍光灯は元々ついていたもののようです。取り外すと壁から電源線がきていました。
壁のスイッチはないタイプのようなので、ブレーカを落としてから交換作業を始めます。
なお、電源線の取り付け取り外しは電気工事士の資格が必要です。
左側の青いボディの照明は照度不足のためお義父さんが自分で壁につけたとのこと。器用ですね。
アフター
右側は、壁に器具枠を取り付け、ブレーカ落としたあと電源線を取り付け、本体とカバーを付けます。
左側はコンセントから電源を取っていたため、同様にコンセント仕様にしたVFFケーブルを結線しました。
左側のコンセントから電源を取っているのが写真でもわかると思います。
2台とも綺麗に設置でき、明るさも今までより明るくなり、省エネ効果も期待でき喜んでもらえました。
そしてそして…
キッチンにはエアコンが付きました。しかも4.0kwのかなりパワフルなタイプ。
もともと冷房が不要なくらいな地域なのですが、ここ数年の酷暑は冷房なしではこたえていたようで、エアコンの新設となったようです。
もっとも、エアコン工事は私は出来ないので、電気屋さんが来て設置工事をしてくれました。新規設置は専用のコンセント設置、取付穴加工、室外機と室内機の位置決めなど決める事が多くなかなか大変な作業です。しかもエアコンの付いてない暑い中で…ほんと業者さんには感謝ですね。
関連した記事を読む
- 2024/11/19
- 2024/10/02
- 2024/10/02
- 2024/09/23