10年経過の蛍光灯シーリングライトからLEDシーリングライトへの交換方法です。
前回は旧いものを取り外しの工程でしたので、今回は新規購入品を取り付けるところからです。
|まずは箱から開封してみます。
まずは箱から出してみましょう。
|今回購入したシーリングライトは アイリスオーヤマのCL8DL-5.0
8畳用のタイプです。調色機能がついていて 昼光色から電球色 に変更できます。
個人的には電球色のほうが 温かみがあり、料理なども美味しく見えるので好きなのですが、自分の好みでセッティングしてお部屋を貸すと「もっと白っぽい明るい照明のがいいよ」なんておっしゃる入居者さんがいるのも事実です。なので、自分の好みで調色できる機能はいいですね。
箱を開封してみました。カバーと本体の主に2つのパーツで成り立っています。以前のようなシーリングにかぶせる中央部分がありません。というか一体化しています。
引っ掛けシーリングに取り付けるところはオレンジ色になっている部分です。
そこを天井の引っ掛け部分に合わせるのですが、以前のより大きい分少しコツが必要です。
中央部分が透明になってるのでそこを下からのぞきこむような感じで位置合わせしました。
なお、取り付け時は念のため、壁のスイッチでオフにしておきましょう。
無事本体が取り付いたら、カバーをつける前に壁のスイッチを入れて点灯確認をしましょう。
|本体が付いたら、まずは点灯確認
無事点灯しましたが、中にはきちんとつけたつもりでもシーリング部がうまくかみあっていなかったり片側だけ外れていることもあります。2度手間にならないよう、きちんと確認を。
問題なければカバーを取り付けて完了です。
リモコンに電池を入れて、リモコンでも動作確認です。
|調色機能で電球色っぽく。
|そして調色機能で今度は昼白色に
だいぶ色味が違うのがわかりますよね。
慣れれば作業的には30分もかかりません。天井に引っ掛けシーリングが付いているお部屋なら資格も不要で取り替えできます。お盆休みに実家に帰った時にでもお試しでプレゼントして取り付けてあげるのもいいかもしれませんね。
関連した記事を読む
- 2024/11/19
- 2024/10/02
- 2024/10/02
- 2024/09/23