-
サテライト6ビル ドアのクローザー交換
サテライト6ビルの ドアのクローザーと呼ばれる部品を交換しました。ドア クローザー とは?早速 googleで検索しました。wikipediaによりますと、ドアクローザ (door closer) あるいはドアチェックは、扉(開き戸)に取り付けられる装置で、人によって開けられた扉を自動的に閉める働きをするもの。その際、急激に閉じることがないように動作を緩…2017/02/02New! -
カギかけ忘れありませんか?
自宅を出る時、出た後「カギかけたかなあ?」なんて不安に思うことないですか?そんな事思う人も結構多いらしく、途中で引き返して施錠チェックしたり(まあ、大概は無意識のうちにカギをかけているようですが)。私はTBSラジオの「たまむすび」と言う番組が好きでよく聴いてるのですが、そのなかで防犯の日特集という事で(1月26日はワンドアツーロ…2017/01/27New! -
サテライト6ビル 満室となりました。
当社サテライト6ビル 事務所テナント部分がおかげさまで全室成約となりました。満室の状態が途切れないように引き続き清掃およびメンテナンスを心がけ、テナントさんの満足度を高めていきたいと思います。越谷、北越谷、大袋の賃貸アパートは多少空きがございます。お問い合わせ、ご紹介お待ちしております。繁忙期に少しずつでも成約に結びつ…2017/01/24New! -
越谷の武蔵野うどん
ランチは越谷市瓦曽根の旧4号(49号線)沿いにある武蔵野うどん「うちだや」へ。ここは手打ちの武蔵野うどんを食べさせてくれるお店です。駐車場は道路はさんだ向かい側に5台分ほど。お昼時はいっぱいになってしまうことも。で、武蔵野うどんってご存知ない方もいらっしゃると思うので、google検索してみました。武蔵野うどん(むさしのうどん)と…2017/01/24New! -
フロストバイトロードレース(マラソン)に参加してきました。
日曜日は第36回フロストバイトロードレースに参加してきました。会場は東京都福生市にある「横田基地」!大会サイトにもありますが、基地の中に入ると目につくもの、耳に入るもの英語だらけ。フレンドリーでオープンな雰囲気の中、スタッフもアメリカ人中心で英語でコミュニケーションも。まず、基地の中に入るので、入り口で身分証明書による本…2017/01/18New! -
越谷のねぎ
埼玉県越谷市の名産品のひとつとして、ねぎ(長ネギ)があります。 会社帰りに寄ったスーパーで太くておいしそうな越谷ねぎを発見!しました。 googleで 越谷 ねぎ と調べてみました。越谷では二百年以上昔から、一般的に長ねぎと呼ばれている「一本ねぎ」を生産していました。この土地は、川が運んできた肥沃な土と適度な水はけがあり、まさにね…2017/01/16New!