積雪、雪かき、タイヤチェーン。早め早めに。
こんにちは。今日1月22日は関東地方は雪ですね。
|関東地方は4年ぶりの大雪
午前中は積もる気がしませんでしたが、午後も降り続けて積もってまいりました。
こうなるとノーマルタイヤでは身動きが取れませんね、というかノーマルタイヤでは危険なので運転してはいけません。
当社では、年に数回のこんな時のために「オートソック」を配備しております。
|タイヤに履かせるソックス、オートソックとは?
本来であれば、冬はスタッドレスタイヤに履き替えておけば万全なのでしょうが、埼玉県越谷市では
ほとんど雪が降らないため(年に1度降るか降らないか。)冬タイヤは準備しておりません。
一方簡易的な雪対策として昔からタイヤチェーンがあります。しかしタイヤチェーンの装着は慣れないと少し面倒な部分があり、また乗り心地もごつごつしてかなり悪くなります。
そこで当社では2年前くらいよりオートソックを導入しました。
オートソックは、ヨーロッパ・ノルウェーで生まれた、自動車用の緊急用 布製のタイヤすべり止め装置として、タイヤチェーンに代わり各自動車メーカーなどの純正オプション品として、装備されはじめている新しいタイプのカー用品です。
特徴として
タイヤに履かせる靴下 オートソック
タイヤにかぶせるだけ
軽い・さびない
取り付け 取り外し 超かんたん
|とにかく簡単に取り付けできる
雪のとき「とりあえず付けておこう」と思えるか?
「このくらいだったら(取り付けが面倒だから)ノーマルで運転しちゃおうか」
という思考になってしまうか?
この差は非常に大きいと思います。
なので、購入しておけば、ショップにも頼らず、自分ひとりで装着できる
「オートソック」を採用しています。
|簡単っていっても何分くらいで取り付けできるもの?
オートソックは駆動輪に取り付けます。
FF車なら前輪、FR車なら後輪ということです。
1)オートソックのゴム部を両手でもちタイヤ上部からカバーを被せるように下に向かってかぶせます。
2)駆動輪の左右2カ所のタイヤに同様に装着します。
3)車両を少し(タイヤ半回転)前進させてオートソック残り半分の部分が上に来るようにします
4)残り半分が上に来たらその部分をかぶせれば完了です。
上記1)−4)まで、慣れてなくて10分。慣れると5分未満で一人で行うことができます。
|注意しておくことは?
オートソックは、緊急時や普段雪が降らないところで臨時的に使用するものです。
したがってスタッドレスタイヤのように冬季にずっと付けておくものではありません。
また、高速運転に適したものではありません。
耐久性や高速運転などはスタッドレスタイヤに分配があがります。ただしスタッドレスの場合、年1−2回の雪道運転だけの場合にわざわざノーマルタイヤから替える手間、春先にノーマルタイヤに戻す手間、また都市部でスペアタイヤを置いておくスペースが必要などのデメリットもあります。
|総合的にみて、いざというときにとても役立ちます
以上、トータルでみてみますと、当社のような普段雪がめったに降らない地域で
いざというときの装備品として持っておくにはベストチョイスではないでしょうか?
そろそろ冬の賃貸シーズンに突入しそうな
埼玉県越谷市の不動産会社 株式会社丸恵 でした。
関連した記事を読む
- 2024/11/19
- 2024/10/02
- 2024/10/02
- 2024/09/23